2012年04月15日

沖縄JUSTICE

県内市町村約7割「がれき処理、受け入れ困難」

安全性が確認されるまでは受け入れ困難というのは分かります。
安全性が確認されるのはいつになるのでしょう・・・?

「基地反対、県内移転は言語道断」
多くの県内基地従事者の再就職先はどこなのでしょう・・・?



先日、石井竜也さん等が福島の被災児童の保養施設を町内に造りたいと
この島を訪れました。
これを機に、子ども達のケアの先進地となるよう頑張らなければいけません。

福島の子供たち以外に、この島には複雑な家庭環境の子ども達が、
この人口規模に対して少なくはないと思います。



「IN-HI(INDIAN-HI)」

本日、KAMEライダーがメカルジンのサポートギターとして出演ですね。
「カメライダー」・・・INDIAN-HI(現IN-HI)の元ギターです。
自分はINDIAN-HIの初期が好きです。(JACKYがいた頃)
沖縄インディーズを牽引したIN-HI。
地獄車よりはIN-HI派でした。
昔、博多ビブレでLIVEを見ましたが、ジャンプが高い高い、まさにフライングVでした。

“沖縄JUSTICE”INDIAN-HI(PVあったんですねー。)


“沖縄TIME”INDIAN-HI(LIVE映像あったんですねー。)


“Noドゥシグワァー Noクライ”IN-HI


Tシャツ、結構な宝物です。




同じカテゴリー(Other)の記事
Blue
Blue(2015-07-31 23:05)

Mステ
Mステ(2015-07-09 23:32)

Let It Snow
Let It Snow(2014-12-24 21:55)

Christmas Eve×3
Christmas Eve×3(2014-12-23 02:26)

分岐点
分岐点(2014-11-18 01:29)

Hawaiian Festival
Hawaiian Festival(2014-09-30 01:44)

Posted by bellet at 21:59│Comments(0)Other
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。